ありがとうございます。桜花自動車のひなたんです!

以前に当店でご購入いただいた、MR-Sのエンジン載せ替えを行っています!
松本市のお客様、ありがとうございます✨
クルマの手入れが好きなお客様で、エンジンオイルの減り具合を見たら距離の割に減りが早い。ご相談を重ねた結果、エンジンをリビルト品に交換することになりました。
重整備なのでしっかり時間をかけて行っています。

エンジンを下ろすのってワタシも何回か見てるけど、緊張感がビシビシ伝わってくる。声を掛け合いながら進めます。
配線、ホースなどを外して、いざ!台車の上へ。
倒れないように支えながら、ソロリと移動。リビルトエンジンの隣に置いて、部品をひとつずつ付け替えていきます。


部品を外すたびにネジが出るので、どれがどのネジかちゃんと記しておきます。
後で分かりやすくしておく◎
2000年の車、25年経っているので、プラスチックの部分も劣化していました。配線カバーのチューブが作業中パラパラと落ちてゆく。

遠藤サン「カバーしてないとあっという間にスレちゃうからね。」
新品のチューブを買ってきて取り付けました。
これ全部付け替えるの?って思うくらい量が多かったですが、きちんと時間をかけてカバーリング。


クラッチカバー&ディスクを点検。
リベット穴の深さでまだ使えるか判断。高さがあるのでまだまだイケるみたい🕺✨

スロットルバルブ。泡洗浄スプレーを掛けると、中の黒い汚れがジョワジョワ〜〜
清掃できるところはキレイにして、組み付けていきます。

パッキンも新品に。着々とキレイになっていきます♪

エンジンを載せてひと息💨
部品をキレイに洗浄して、交換するものは替えて。着々とエンジンがリフレッシュしていく姿はなんだかワクワクしちゃう✨
細かいところもひと手間かけて、クルマと長く付き合っていけるようにきちんと修理を行っています!
ありがとうございます^^
プライムデーが始まる♡