BLOG

ブログ

桜花自動車の日常は素敵です。
整備、車検、販売、買取、磨き、どれにおいても最高の仕事を心がけております。
2024年はブログが更に充実するよう工夫を重ねていきます。

整備

【スペアタイヤもきちんと】ハイゼットトラックS510P 法定12ヶ月点検整備 長野県安曇野市 整備工場 桜花自動車 ~さくら通信vol.266~


ありがとうございます♪

桜花自動車の大日向(ひなたん)です。

軽トラ・ハイゼットトラックS510Pの法定12ヶ月点検。

塩尻市のお客様よりご依頼いただきました。

「ジャンボ」というグレード。シート背面にスペースがあって、リクライニングシートになるそうですよ〜。軽トラでもリクライニングできるとは…!

淡いグリーンも今っぽくてかわいい☆

今回は3年目の点検。初期不良などないか点検しました。

ありがとうございます!

バッテリー点検は良好健全性49%、充電量100%

エアコンフィルター点検。

遠藤サン「(前回の点検から)5,000キロしか走ってないから、まだそんなに汚れてないね。砂ぼこりが入ってクルマが壊れちゃうこともあるからエアコンフィルターは大事。」

車内にホコリやごみが入るのを防いでくれる。

今でこそ標準装備のイメージ強いエアコンフィルターですが、以前の軽トラには付いてなかったそうです。

遠藤サン「やらないところもあるんだけど、スペアタイヤの空気圧もちゃんと見ます。」

バルブ部分がポキンと折れちゃうこともあるので、グリグリ触って点検。

遠藤サン「このタイヤカバーはいいな〜。しっかり穴が空いてて下から空気が入るから、カビが生えない。湿気が溜まるとホイールのすき間からカビが生えちゃうんだよね。」


気がついたらカビ生えてた〜ってこともあるそうなので、カバーひとつのチョイスも大事ですね。


〜点検項目〜

・OBD診断スキャンツール使用 各部良好

・点火タイミング点検

・アイドリング点検

・スパークプラグ点検

・エアクリーナエレメント点検、清掃

・排気ガス(CO,HC濃度)点検

・Vベルト点検

・エンジンオイル交換 ワコーズプロステージS 0W-30

・クーラント点検

・バッテリー点検

・ブレーキ点検、分解、清掃、給油、調整

・タイヤローテーション、タイヤホイール点検

・サスペンション、ドライブトレーン点検

・マフラー機能点検

・灯火装置作動損傷点検

・運転席ワイパー動作ブレード点検

・助手席ワイパー動作ブレード点検

・ウォッシャー液点検・補充

・エアコンフィルタ点検

・キーリモコンバッテリー点検

・車内乗車装置、運転装置、荷室、内装点検

・発煙筒点検


ばっちり完了!


ペットシーツを買わなければ〜♡