こんにちは、桜花自動車のひなたんです!
穏やかな秋の陽気。外の空気が美味しくて、つい深呼吸したくなりますね☀️
11月に入り、そろそろタイヤ交換のご依頼が増えてきました。
今回は、トヨタ・ポルテ NNP11とシトロエン・C5 X E435G06のタイヤ交換をご紹介します。
トヨタ・ポルテ NNP11

松本市のお客様より、冬タイヤへの交換をご依頼いただきました。
ありがとうございます!
「美ヶ原へ行ったときにスリップして怖かった」とのことで、
安全のために早めの交換です。
(標高の高い地域では、すでに雪が降り始めているところもありますね。)
タイヤの溝の深さや硬化具合をチェックし、新しいタイヤへ履き替え。
冬の道でもしっかりグリップしてくれる、安心の足もとになりました。

お預かりしたポルテは走行距離15.5万km。
エンジンオイル量が減っていたため、オイル交換もご提案。
ワコーズ アンチエイジングオイル 10W-30へ交換しました。
このオイルは、年数や走行距離を重ねたエンジンをやさしく保護し、摩耗を抑える効果があります。

あわせて、ラジエーターキャップの状態も点検。
冷却系統(ラジエーター)の圧力が正常に保たれていないと、その熱が逃げ切れずオーバーヒートの原因になることがあります。
そのためオイルとラジエーターキャップの点検はセットでしておくのが安心です。

あわせて、ナンバープレートのネジが緩んでいたので締め直しを行いました。
シトロエン C5 X E435G06


グリーンとグレーが混ざったような、落ち着いたボディーカラー印象的なC5 X。
安曇野市内のお客様、いつもありがとうございます!
今回は冬タイヤへの交換と、夏タイヤの保管を承りました。

履き替えの仕上げに、盗難防止タイプのホイールキャップを装着。
タイヤ空気圧の警告システムのリセットも行い、作業完了です。
早めの交換で安心を
どちらのお車も、タイヤ交換だけでなく
細かな点検をしながら“安心して走れる準備”を整えました。
昨日、私もマイカーのタイヤ交換をしたのですが、ソワソワしていた気持ちがスッと落ち着きました。笑
寒い季節は、朝夕の路面温度が低く、思いがけない滑りも起きやすくなります。
早めのタイヤ交換で、安全に冬道を楽しみましょう。
さて、コーヒーでひと息つこうかな☕️♡
