BLOG

ブログ

桜花自動車の日常は素敵です。
整備、車検、販売、買取、磨き、どれにおいても最高の仕事を心がけております。
2025年はブログが更に充実するよう工夫を重ねていきます。

整備

【エンジンオイル交換|MINI R56 クーパー】長野県安曇野市 整備工場 桜花自動車|ブレーキランプ修理


こんにちは、桜花自動車のひなたんです😊


最近ハマっているドラマ「じゃああんたが作ってみろよ」が面白すぎて、不器用だけど料理に頑張る男性に萌えています✨

今回はMINI R56 クーパーのエンジンオイル交換と、ブレーキランプ修理をご紹介します。

安曇野市内のお客様、いつもありがとうございます!

以前に桜花自動車でご購入いただいたおクルマ。

ミニっていつ見ても可愛いから、欲しくなっちゃいます♪

ブレーキランプ修理

左ブレーキランプの下部が点灯しないとのことで確認すると、電球の接触不良が原因でした。

遠藤サン曰く:

「ソケット部分がプラスチック製なので、熱で変形して接触不良になりやすい。

国産車はコネクターがあるから、作りが違うんだけど。」

ミニクーパーではよくあるトラブルだそうです。

接点復活剤をスプレーして再度取り付けましたが、再発防止のため、このあと基盤を取り出して半田付け。

配線をきちんと固定しました。

これで配線が切れない限り、接触不良の心配はほぼなくなります👍

エンジンオイル交換

使用オイルはモチュール8100XクリーンGE 5W-40(前回と同じ)

黒ずんでスラッジが溜まっていたので、エレメントと共にパーツクリーナーで洗浄から新品に交換。

エンジンもスッキリ、気持ちよく走れます♪


私も入社前はオイル交換をあんまり気にしてなかったんですが😅

色んなクルマのケースを見て、「オイル交換って本当に大事だな」と実感しています。

これからタイヤ交換シーズンになるので、オイルと合わせて計画するのもおすすめ🚗💨

ありがとうございます!


そろそろホッカイロも用意して、冬支度しなきゃ〜♡