BLOG

ブログ

桜花自動車の日常は素敵です。
整備、車検、販売、買取、磨き、どれにおいても最高の仕事を心がけております。
2025年はブログが更に充実するよう工夫を重ねていきます。

整備

【キングピンベアリング交換|ジムニーJA22W】長野県安曇野市 整備工場 桜花自動車|ガタつきを直す


桜花自動車のひなたんです!

あと今年も3ヶ月…!

今後はインスタ投稿も充実させていきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

今回は安曇野市内のお客様からのご依頼で、ジムニーJA22Wが入庫しました。

当初は「マフラー溶接修理」のご相談でしたが、下廻り点検をしたところ右フロント足廻りのガタと、デフオイル漏れを発見。併せて修理を行いました。

当店ブログをご覧いただいて初めてご来店くださり、本当にありがとうございます!

🔧キングピンベアリング交換

右フロントハブのキングピンベアリングに水が入り込み、錆びて摩耗していました。

遠藤サン曰く、

「ベアリングが減って寸法が狂うと、オイルシールの真ん中のシャフトがズレてオイルが漏れてきちゃうんだよ。」

これはジムニーに多い「シミー現象」の原因のひとつ。

ベアリングが摩耗すると、走行中にハンドルがブルブル振動したり、ガタつきが出ることがあります。

🧑‍🔧分解・点検

今回の整備担当は助っ人整備士の高橋さん。

フロントハブを分解すると…

黒くて水っぽいグリスがベットリ。

本当は「ハンドクリームくらいの粘度」が理想ですが、「乳液のような緩さ」になっていました。

高橋サン「キングピンベアリングが錆びてガタガタだね。

中をキレイにして組み直します!」

✨交換・組み付け

新品のベアリング&オイルシールに交換。

汚れたグリスをしっかり洗浄。

部品がひとつひとつキレイになっていく姿を見ると、気分が良くなります♪

新しいグリスをたっぷり充填して組み付け。

その後、ドライブシャフト・ブレーキを元通りに組み付け、調整も完了!

ハブのガタつきも解消され、走りがしっかり安定しました🚙💨

🛠️今回の整備内容

・マフラー脱着・エキゾーストセンターパイプ溶接修理

・デフオイル漏れ修理(オイルシール交換)

・左右リアドラムブレーキ分解調整

・オイルプレッシャースイッチ交換


お客様は「乗る頻度が少ない」とのことなので、今後はオイル交換やタイヤ交換時に簡易点検を行いながら状態をチェックしていきます。

今回の整備で、これからも安心してジムニーに乗っていただける状態になりました。

ありがとうございます😊


作業後にちょっと一息。アールグレイラテを飲みたくなってきた〜♡