ありがとうございます!
桜花自動車のひなたんです!
風が強くなってきた〜〜
春ですね〜〜🌸

安曇野市内のお客様、ハイエースTRH200V
履いているスタッドレスタイヤのチューブレスバルブを交換しました。ありがとうございます!
前回のオイル交換時にバルブの劣化、エアー漏れを発見。
1本はその場で交換したけど、残りも3本も替えるためご来店。

遠藤サン「古くなってヒビ割れが大きくなってる。」
横にぐにゃっと曲がり亀裂。ここから空気が抜けちゃう。

タイヤを外して交換していきます。
まずはタイヤのバルブを外して空気をプシューっと抜く。
タイヤとホイールの間にスキマを作り、ホイールの裏からカッターでバルブをカット。

しましまにヒビ入ってる。
小さいから気づきにくいけど、こうゆうところも見てくれるから日頃の点検って大事✨


新しいバルブを装着。空気を入れる。
そういや〜私も前にタイヤ交換やってみたとき(初)、空気充填するのが上手くできず。しゅーしゅー空気がモレマシタ。
整備士の道は遠く険しい。

遠藤サン「(ホイールの)フチに線があるもんで、均等に線が出ているか見る。」
歪みがないかをちゃんとチェック。

ネジにワコーズの「スレッドコンパウンド」をスプレー。
これで長持ちするし、焼き付き防止も⭕️
エンジンのオイル漏れが見られたので、お客様に話をして見積もり。
次回の車検時に修理する予定✨(ヘッドカバーの交換など)
点検で不具合を見つけたら、お客様とよく話し合って方針を決めるようにしています🗣️
ありがとうございます!!
コーヒー飲みたい♡